

「審美治療」とは、歯並びや歯の形、色などを美しく整えるための歯科治療。ただし、見た目だけをキレイにするのではなく、見た目の美しさに焦点を当てながら、噛む機能も整える総合的な歯科治療です。お口を美しく健康にして、素敵な笑顔を実現するために、審美治療をご検討ください。
印象アップ![]() |
歯をキレイにすることで、お顔の印象がグッとよくなります。 |
---|---|
コンプレックス解消![]() |
口元にコンプレックスがあると、なかなか笑顔になれないものです。審美治療なら、口元の見た目の悩みを解消できます。 |
予防効果![]() |
歯の欠けや歯並びの乱れなどを改善することで、虫歯や歯周病にかかりにくくなります。 |
オールセラミック | |
---|---|
![]() |
すべてセラミックでできており、天然の歯とほぼ変わらない自然な美しさがある素材です。稀に強い衝撃によって割れることがあります。
(11万円〜14万円 税別)
|
メタルボンド | |
---|---|
![]() |
金属のフレームにセラミックを焼き付けた素材です。適度な強度と美しさがありますが、金属アレルギーの原因になる可能性があります。
(12万円〜14万円 税別)
|
ラミネートベニア | |
---|---|
![]() |
前歯の表面を薄く削って、薄いつけ爪のようなセラミックの板を貼りつける処置です。歯の形をある程度整えられるほか、歯の色を白くできます。
(11万円 税別)
|
重度の虫歯で神経を除去したり、歯を大きく削ったりした場合、被せものを被せる前に歯を安定させるための「土台」を入れる必要があります。その土台を「コア」と言い、一般的な治療では金属製のメタルコアが使われています。しかし、メタルコアは歯の透明感が失われたり、金属イオンによる歯肉の黒ずみが起こったりというデメリットがあるのです。
当院では、体にやさしいグラスファイバー製の「ファイバーコア」を採用しています。ファイバーコアにはしなりがあるため歯や歯肉を傷付けないほか、本物の歯に近い光の透過性を持っているため、自然な美しさが得られます。
歯肉は、たばこや歯に入れた銀歯などによって黒ずんでしまうことがあります。当院の処置では、歯肉に薬剤を塗布することでこの黒ずみを解消することができます。
専用の薬剤を塗ると、約48時間で歯肉の皮がめくれてきます。ピンク色の歯肉に戻るまでに個人差はありますが、1〜2回でもキレイになることがほとんどです。
費用 | 1万円/上下(税別) |
---|
毎日歯を磨いているはずなのに、黄ばんでいる……。そんなお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか? 歯の黄ばみは、カレーやコーヒーのような色の強い飲食物や、たばこのヤニなどによって生じます。
これらの着色は歯磨きでは除去することができません。
当院では、歯の黄ばみにお悩みの方に、歯を削ることなく薬剤で漂白する「ホワイトニング」をおすすめしています。
![]() |
・歯を削ることなく白くできる |
---|
ホワイトニングには、自宅で処置できる「ホームホワイトニング」と、歯科医院で処置を受ける「オフィスホワイトニング」の2種類があります。当院では、自分のペースですすめられる「ホームホワイトニング」をおすすめしています。
デメリット
・歯の質によっては、効果が少ないことがあります
・被せ物には効果がありません
・知覚過敏症の方は施術できないことがあります
当院が採用しているのは、アメリカでもっともポピュラーなホワイトニングシステムである「ナイトホワイトエクセル」です。短期間で安全に、かつ効果的に歯を白くすることができます。ただし、ホワイトニングで手に入れた白さは永久的に続くわけではありません。定期的なホワイトニングを行うことが、白く美しい歯をキープする秘訣です。
ホームホワイトニング 5万円(上下)税別
ホワイトニングは歯の黄ばみをなくして理想の白さにできる処置ですが、歯が汚れている状態だと本来の効果が出ないんです。私は、ホワイトニングの前にクリーニングを受けていただいてから、ホワイトニングの説明をしています。