親知らず抜歯の講義と実習をしてきました

私院長は、ここ5年ほどインプラテックスという歯科器具を生産販売する会社にて、

親知らずを代表とする抜歯の講義と実習を担っております。

親知らず抜歯は、一般開業医にとっては高度な外科手技とされ、大学病院などでないと対応が難しいとされています。

私は帝京大学医学部附属病院の口腔外科出身という事もあり、親知らず抜歯を得意としています。

そして、開業医の先生でも対応可能になり、多くの患者様がかかりつけ医でも親知らず抜歯が受診出来るよう、講演・実習を10年以上に渡って行っております。

当然、当院でも親知らず抜歯を行なっていますし、「寝ている間に親知らず抜歯」が終わる、静脈内鎮静法(セデーション)を併用した方法も患者様に提供しております。

親知らず抜歯がどうしても怖いけど、でも抜かなきゃいけない、、、。

とお困りの方は、気軽にご相談ください。

院長 木村智憲