清流塾(小児矯正)卒業!?
今年の6月から始まった清流塾12期の10回コースが今日にて終了。
なのですが、本当に残念ながら仕事により欠席してしまいました。
それなのにオマケで修了証を頂きました。そして、この素晴らしい小児矯正の方法をより深 ...
日本顎咬合学会 認定医教育研修会
今日は、日本顎咬合学会の認定医教育研修会。
口腔外科出身なのですが、頑張って噛み合わせも勉強します。
数年前に学会の「かみあわせ認定医」も取得しております。
今日は、そんな学会のWebセミナー第2弾 ...
インプラント基礎講義
今日は、日本歯科大学生命歯学部の卒業生としての、そして後進の育成のためのお仕事。
今年の4月より、母校の臨床講師に任命されまして、歯周病チームの若手ドクターへ、インプラントの基礎的な事についての講義を行なっています。
なかしま歯科クリニックでの研修
今日と明日は、北九州市小倉にある、なかしま歯科クリニックでの研修です。
中島稔博先生は、レベルの高い一般診療をする北九州の中でも、非常に有名な先生で、日本顎咬合学会の常任理事をされています。ちなみに私は学会の認定医でしかあ ...
日本顎咬合学会の認定医教育研修会を受講しました
今日は、日本顎咬合学会の認定医を持っているドクター対象の、研修会を受講しました。
本日の講師は村岡秀明先生。入れ歯といえば、、、で名前が真っ先に浮かぶ歯科医師も多いのではないかと思う。高明な先生。
今日は入れ歯 ...
歯周病の年間コースを受講中
今晩は、私も講師をした事がある、WHITE CROSSにて、歯周病の年間コースをWebで受講。
今回の講師の弘岡先生は、歯周病の先進国であるスウェーデンはイエテボリ大学で学んだ経緯のある、歯科医師では知らない人はいないで ...
インプラント出張OPE
今日は、大学の仲良し同級生の病院で出張OPE!!
この歳になって(46歳)、大学の同級生と一緒に仕事をする。というのは非常に嬉しい事です。
木村歯科医院では、年間に50件以上(木村歯科医院では年間に40件程) ...
感染予防のWebセミナー
本日は、半日に渡って感染予防のWebセミナーを受講。
講師の柏井伸子先生は、歯科衛生士さんなのですが、非常に素晴らしい先生で、僕が卒業した時にはすでに有名人。
特に感染予防に関しては詳しくて、いつか受講してみた ...
清流塾(小児矯正)8•9日目
ここ数年、木村歯科医院では矯正治療を強化しています。
そして今年は、小児矯正の中でも、お子様の成長発育を1番に考えた『Bio Bloc』を使用した『BBFG』を学びました。
埼玉県は関越道の花園ICの側(はっき ...
インプラントにおける骨移植実習
このコロナ禍で、多くの勉強会がリモートになる中での貴重な実習研修。
今日は10/3・4日と受講したNobelBiocare主催のインプラント骨移植コースのStep2。
もう10年以上前から師事する先生の1人であ ...